-
宇宙漫画シリーズ5 宇宙人、宇宙食、宇宙萌え? ちょっと変わった国内外の宇宙漫画・アニメ特集
前回の記事では、壮大で哲学的な宇宙漫画を通して、戦後から1980年代にかけて日本人が描いてきた「宇宙観」をたどってきました。 でも、宇宙漫画の魅力はそれだけではありません。「宇宙」と聞くと、ついNASAの宇宙飛行士や遠い銀河の星々を思い浮かべてし... -
宇宙漫画シリーズ4 壮大なスケールで宇宙のロマンを描く! 戦後〜1980年代日本の宇宙漫画特集
これまで本連載では、さまざまな角度から「宇宙」を描いた漫画作品を紹介してきました。今回はその一環として、戦後から1980年代にかけて誕生した日本の宇宙漫画の礎を築いた名作たちを振り返ります。 戦後の焼け野原から復興するなか、日本人は空を見上げ... -
宇宙漫画シリーズ3 現代人の視点から宇宙を描く! 21世紀日本の宇宙漫画特集
世界3大コミックとして知られるアメコミ、漫画、そしてバンド・デシネのうち、今回の記事では、2000年代を中心に公開された現代日本の宇宙漫画をご紹介していきます。 ①2025年を舞台にした国民的宇宙漫画『宇宙兄弟』 https://amzn.asia/d/folRAdI 2007年... -
宇宙漫画シリーズ2 アート性を極めた宇宙! フランスで盛り上がる宇宙バンド・デシネ特集
世界3大コミックとして知られる、アメコミ、漫画、そしてバンド・デシネ。異なる地域で発展したコミックカルチャーが「宇宙」をどのように描いてきたのかをご紹介していく本連載ですが、今回はフランス語圏で栄えるスペース・バンド・デシネをご紹介しま... -
宇宙漫画シリーズ1 マーベル、DC、だけじゃない! スケール無限大の宇宙アメコミ特集
「世界3大コミック」をご存じでしょうか。日本の漫画、ベルギーとフランスのバンド・デシネ、そしてアメリカン・コミック。これら3つの漫画の伝統は、それぞれに固有の特徴を持ちつつ、独自の発展を遂げてきました。今回の連載では、それぞれの漫画にお...
1