Space Biz TV
Space Biz > Space Biz TV
Space Biz TV
宇宙ビジネス超入門~今、注目される宇宙ビジネス~
2018年6月8日に大阪で第51回NCWG(ニッポンクラウドワーキンググループ)の開催がありました。 その中で、一般財団法人宇宙システム開…
非宇宙企業のための宇宙ビジネス入門セミナー
『宇宙ビジネス第三の波』(日刊工業新聞社)を拝読し、著者の齊田興哉氏に関心を持っていたところ、セミナーの開催を知りました。講師の齊田氏は、独…
宇宙ビジネスの衝撃(大貫 美鈴 著)の書評・感想 – おすすめ宇宙ビジネス本5
今回は『宇宙ビジネスの衝撃』(大貫 美鈴著 ダイヤモンド社)をご紹介します。 著者は、清水建設株式会社宇宙開発室そして独立行政法人宇宙…
宇宙ビジネス第三の波(齊田 興哉 著)の書評・感想 – おすすめ宇宙ビジネス本4
今回は『宇宙ビジネス第三の波』(齊田 興哉著 日刊工業新聞社)をご紹介します。 著者は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA…
SPACETIDE 2018 午後の感想
SPACETIDE 2018 午前の感想の続きとなります。 PANEL3 PANEL3は(宇宙飛行の新時代)です。衛星ロケットを…
SPACETIDE 2018 午前の感想
SPACETIDEは、一般社団法人で日本初の民間による宇宙ビジネスカンファレンスです。 今年のテーマは、「宇宙ビジネスのひろがりがあらゆる…
衛星データの利活用
経済産業省及び内閣府が、全国各地で宇宙産業政策パッケージ説明会を実施した際に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)から提供さ…
宇宙ビジネスの動向と政府の取組
現在、経済産業省及び内閣府では、宇宙データの利活用促進に向けて様々な政策を講じております。 宇宙産業政策の動向や関連政策周知のための説明会…
宇宙ビジネス入門(石田 真康 著)の書評・感想 – おすすめ宇宙ビジネス本3
今回は、『宇宙ビジネス入門』(石田真康著 日経BP社)をご紹介します。 著者は、日本初の民間宇宙ビジネスカンファレンスの運営を手掛ける…
宇宙ビジネス(的川 泰宣 監修)の書評・感想 – おすすめ宇宙ビジネス本2
今回は、『宇宙ビジネス』(的川泰宣監修 アスキー・メディアワークス)をご紹介します。 監修は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下J…
ニュース&イベント
youtube
チャンネル登録はこちらから