編集長ゆー×アシスタントまっちーの雑談⑤(9月宇宙ビジネス動向篇)

ゆー「はい、皆さん、こんにちは。編集長のゆーです。まっちーとの雑談コーナーですけど、今回は2023年9月宇宙ビジネスの動向篇です。9月と言えば、まっちーは何を連想する?」

まっちー「私はお月見・十五夜です。美しい月を眺めるのはいいですよ。」

ゆー「宇宙に興味持っているので、アシスタント合格です。ところで、9月は気になるニュースって何かあったかな。」

まっちー「もちろん、ありますよ。JAXAと三菱重工業が開発したH-ⅡAロケット47号機が打ち上げに成功しましたよね。」

ゆー「おー、さすが。XRISM(くりずむ)とSLIM(すりむ)が搭載されてたよね。」

まっちー「SLIMの方は月面着陸を目指しているんですよね。成功すると、米国,旧ソ連,中国,インドに次いで5カ国目になります。」

ゆー「そうそうそう。目標地点に誤差100m以内での高精度のピンポイント着陸を目指しているんです。」

まっちー「ゆーさんの方は9月気になるニュースは何かありましたか。」

ゆー「HISが気球型宇宙船で成層圏宇宙旅行を提供する、Space Perspectiveに出資したことかな。日本市場における3年間の独占販売と海外在住の日本人への販売権も獲得したしね。」

まっちー「気球型宇宙船Spaceship Neptuneですね。日本でも既に数十名の予約があるようですね。他にも気になるニュースってありましたか。」

ゆー「もう一つあります。NASAが小惑星ベンヌのサンプルを回収したよね。」

まっちー「そうですね。小惑星探査機『オシリス・レックス』が無事帰還して嬉しかったです。」

ゆー「これは『米国版はやぶさ』だね。凄いのは、サンプルの質量が約250gもあって、『はやぶさ2』の約5gを大幅に上回っています。」

まっちー「サンプルリターンは、日本の『はやぶさ』,『はやぶさ2』に次いで、世界で3例目になりますね。やっぱり、毎月の動向は面白いですね。」

ゆー「毎月継続してやっていきましょうか。では、来月もお楽しみ。またね。」

まっちー「またね。」

■宇宙エンタメコンテスト
https://spacebiz.info/space-entertainment-contest/